スタディサプリEnglishのTOEICコース、パーソナルコーチプランってぶっちゃけどうなの?
ベーシックプランよりも値が張る、パーソナルコーチプラン。
だからこそ始める前に「口コミ」や「体験談」を知って、後悔なく始めたいですよね。

パーソナルコーチプランを気に入った私は合計15ヵ月利用したよ!
スコアは495点→665点→750点と点数UP♡
しかも幼児2人を子育て中に挑戦したんだよ!
私はスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランで、255点アップすることができました。
独学ではスコアを上げられなかったのですが、専任コーチが応援してくれることで継続しやすく点数を上げられたのです。
この記事を読んですぐにスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン


私も幼児2人を子育てしながら、255点アップできたのです。
あなたもパーソナルコーチプランの利用で、TOEICのスコアアップを目指せますよ!


せっかくならキャンペーンを狙って始めたいですよね。
キャンペーン始まったら、当ブログでいち早くお知らせいたします。



キャンペーン情報は@yusueeでも発信しています♡
フォローしてくださいね!
スタディサプリTOEICの概要と体験したパーソナルコーチプランについて


スタディサプリTOEICには2つのコースがあります。
- ベーシックプラン
- 自分自身で進めるコース
- パーソナルコーチプラン
- 専任コーチと二人三脚で目標スコアへ走るコース
ベーシックプランもパーソナルコーチプランも講座内容は同じです。
プラスで専任コーチが付き、質問をしたり指導してもらったりできるのが、パーソナルコーチプランです。
ベーシックプラン内容
ベーシックプランの主な内容は以下の8つです。
- パーフェクト講義
- パート別の頻出問題を関先生が詳しく講義
- 実践問題集
- 試験1回分200問×10回分の演習を関先生の解説を時折あるトレーニング
- 実践問題集NEXT
- 上記の問題が終わった人がするつづきのトレーニング200問×10
- TEPPAN英単語
- 600、730、860、990点をそれぞれ目指す人に向けた頻出単語トレーニング
- パーフェクト講義ー英文法編
- 頻出の英文法に的を絞り学ぶ関先生の講義
- 基礎講座
- 【初級者向け】中学から高校までの基礎を学ぶことができる
- 1分クイズ
- 学習の合間にできる簡単なクイズ
- アダプティブ講座
- AIが選定した問題で苦手を対策できる
各講座の内容や特徴は、スタディサプリTOEIC勉強法の記事で紹介しています。



私のおすすめは、TEPPAN英単語とアダプティブ講座!
これらの講座を専用アプリを使って学習を進めていくスタイルです。
スマホやタブレットから利用することができます!
実際の講座の内容は、7日間無料体験することが可能。
7日間の無料体験で、素晴らしい英語学習の内容に触れることができますよ。
\無料体験はここから!/
※無料期間は申込日を1日目とします
パーソナルコーチプラン内容
パーソナルコーチプランはベーシックプランに専任コーチがついたものになります。
ベーシックプランにプラス料金を支払い、専任コーチに細かく個別指導をしてもらえるサービスです。
短期間でTOEICスコアアップを成功させたいなら圧倒的にパーソナルコーチが良いです。
コーチがいることでモチベーションが保たれ、監修された学習計画で確実にスコアを狙えます。



私も実際に受講して255点スコアアップしたよ♡
- 毎日の学習報告に対する激励
- 計3回の定期面談
- 個人学習計画表の送付
- 毎日のチャット内での質問(回数無制限)
- 模試やTOEICの結果の細かな分析と指導
コーチの具体的な連絡内容やデメリットについて解説した記事もありますので、詳しく知りたい人はご覧ください。
7日間の無料期間があるので気軽にまずは始めてみることをオススメします。
\ 7日間の無料お試し期間実施中! /
※無料期間は申込日を1日目とします
パーソナルコーチプラン料金
パーソナルコーチプランには3ヶ月コース、6ヶ月コースとあります。
- 3ヶ月コース・・・・通常価格74,800円税込
- 6ヶ月コース・・・・通常価格107,800円税込
この価格が最大20,000円オフになるお得なキャンペーンが年に数回行われます。
キャンペーンが始まるときは私のTwitter(@yusuee )でお知らせしますので、フォローして情報を待っていてくださいね♪
ベーシックプランと比較した料金ついて解説している記事があります。
終了後の特典もパーソナルコーチは魅力的ですので要チェックです。


体験したから言える!パーソナルコーチプランの勉強はこう進めた


私が実際にパーソナルコーチとどのように勉強を進めていったのかを解説します。
個人学習プランにそった勉強方法
パーソナルコーチはあなただけの個人学習プランを作成してくれます。
私が実際にもらった個人学習計画表です。







この計画通りに進めるだけ!
計画を自分で立てる時間も不要だし、うまくいかなければ相談できる!
人によって1日の勉強時間やさまざまな事情が異なりますよね。
私の場合は幼い子どもが2人おり、1日の勉強時間は1~2時間程度。そんな事情も加味して計画を立ててくれます。



私の経験ですが…親友のように接してくれたコーチには感謝の気持ちでいっぱい。詳しくはパーソナルコーチプランがおすすめの人を読んでね♡
計画通りにいかない場合、コーチが柔軟に計画変更をしてくれます。
学習の進め方・計画の部分はコーチにすべて任せて、私は計画通りに学習するだけでした。
口コミどおり!パーソナルコーチプランを体験して分かった魅力とメリット


私はスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを受講後にTOEIC495点から750点まで上げることが出来ました。
パーソナルコーチプランは1人1人の状況に合わせた個人学習を支援してくれるとても魅力的なコースです。



体験してパーソナルコーチの虜に♡
- 分からないところを好きなタイミングでチャットにて質問可能
- 個人個人に合わせて学習プランを作成
- 学習計画通りに進まないときは都度相談
- 励ましや応援のメッセージがもらえる



継続は大切!
けど、誰かの応援なしにずっと頑張り続けることってムズかしい



応援してくれるだけですごく力が湧くよ!
分からないところをチャットで質問できる
わからないことが調べてもわからない、ということはよくあることです。
その時に、いつでも自分の好きなタイミングでスマホのアプリのチャット画面で質問ができます。
返信は原則24時間以内と決まっているのですぐに解決することが出来ます。
パーソナルコーチはスマホの中にいる先生だと言えますね。
個人に合わせた学習プラン作成&都度変更可能
体験したから言える!パーソナルコーチプランの勉強はこう進めた、の部分で説明したように、コーチが学習プランを作成してくれます。
学習を始める前に計画を立てる必要がありますが、この計画を立てるのすら大変なものです。
しかしパーソナルコーチプランなら、コーチが計画を立ててくれます。



子どもが2人いてほぼワンオペ育児。
こんな状況で勉強ってできるのかな?って思っていたよ。



だけど、コーチがその状況を考えてプランを作ってくれた!
もちろんプラン通りに進まなければ、都度変更してくれる!
コーチと二人三脚でTOEIC学習を進められた秘訣は励まし・応援
パーソナルコーチプランを契約するときは勢いで始めたのですが、あれこれ迷わず始めて正解でした。



コーチとの相性がよく、
「ずっとずっと応援しています」という言葉に
何度も優しく背中を押されました♡
当時、育児だけの毎日でツラかった私は、こうやって応援してくれる人がいることが何よりも学習意欲に繋がりました。
コーチと一緒に喜ぶことで、さらにもっと頑張ろうと目標に向かって進めました。
\ あなただけの専任コーチと一緒に頑張ろう /
ネット上のパーソナルコーチプランの口コミ
パーソナルコーチプランを利用した人の口コミを紹介します。
▲こちらの方は、コーチのおかげでTOEICの勉強方法が分かったそう。
コーチはTOEICのプロです。なので勉強法だって詳しい。
間違った勉強法で進めるよりも、コーチに聞く方が正しい方向に努力ができますね!
▲こちらの方は、英語学習が楽になったと振り返っています。
効率の良い学習方法にすることで、努力も時間も無駄にならないですね!
分からない箇所の質問だけでなく、学習計画や方法をお願いできるのも、パーソナルコーチプランのメリットです。
▲こちらの方は、激務の中パーソナルコーチプランで学習を進めたそうです。
仕事や家事育児が忙しい中の学習は心が折れそうになりますが、コーチに支えてもらうことで継続できます。
応援してもらった思い出は、ツラいときに思い出すことで、支えになりますよね。


体験したから分かった!パーソナルコーチのデメリット


実はネット上では悪い口コミが見当たりませんでした。
悪い口コミがないのも、なんだか怪しいな…
こう思う人のために、私が感じたデメリットを紹介します!
スタディサプリTOIECパーソナルコーチをすることのデメリットは以下です。
ベーシックプランに比べて受講料が高価
パーソナルコーチプランは3ヶ月コース74,800円と6ヶ月コースの107,800円のどちらかの価格です。
ベーシックプランは月額3,272円なので、比べると高額です。



高いよね?でも理由があるよ。
高価な理由は専任コーチがついてくれるからです。
きめ細やかな指導がこの価格で受講できるのは破格です。
短期間でTOEICの点数を上げたい人はパーソナルコーチが圧倒的に向いています。
逆にとにかく安価で結果を出したい人はベーシックプランが最適と言えます。
毎日の報告義務通知がマイペースな人には不向き
スタディサプリTOEICはパーソナルコーチプランは一日の終わりに報告義務があります。
「コーチに報告がまだです。報告をしましょう!」と言う通知が来ます。



継続の良いプレッシャーになって継続の秘訣になる!
毎日の通知がうっとうしく感じる人や、報告が面倒と感じる人には不向きです。
コーチとの相性が悪い可能性もある
コーチがいくら優秀とは言っても人間同士なので相性というのは存在します。
私の体験談です。



あるコーチは基礎が抜けているから基礎を勉強しましょう!
と連呼する人でした。
わからないことをただ聞いていた私に取ってはショックでした。
なぜならば、そのわからない箇所が基礎なのか、複雑な文法なのかが判断できなかったからです。
安くない料金を支払いしていますからきちんとしたサービスを受ける権利があると考えました。
「基礎とはどこのことかが判断できません」とコーチに伝えました。
実際にやりとりしたものを紹介します。





相手に気持ちを伝えることは大切だよ!
3ヶ月伴走には信頼関係が築けないとね。
「?」と思ったら思い切って伝えてみましょう。
対面でのサポートを受けられない
コーチと直接会って学習のサポートは受けることはできません。
音声面談のみです。
- 絶対に対面サポートを受けないとTOEICのスコアが上がらないと考える人以外は音声面談で十分
- 日々のチャット内で質問は出来ますし、音声面談の中で細かな指導を受けることが出来る
対面でないと不安に感じる方はTOEIC専門スクールが向いています。
費用は倍以上になります。
時間や場所に縛られないのでこの価格が提供されています。
パーソナルコーチプラン解約方法
解約するには専門ダイヤルからでしか方法はありません。
電話での解約のみなのは不便にも感じます。
しかしネット上での解約の場合に起きうる、「どこから解約?」「本当にできている?」という事態にならずに済むというメリットはあります。
無料期間中の解約はテキスト返送が必須
無料期間中の解約はテキストの返送が必須です。
専門ダイヤルでの解約の際に、指示を受けてください。
・無料期間内
リクルートが送料負担で返送が出来ます。
ただし、破損などがある場合はその限りでないので注意が必要です。
・無料期間後
解約を申し出ても、テキストは返送が出来ません。
そのまま保管になります。
パーソナルコーチプランはこんな人におすすめ
以上のメリット・デメリットから、パーソナルコーチプランはこんな人におすすめです。
- TOEIC学習のプラン作成や方法をコーチにお願いしたい人
- 誰かに応援されることで頑張れる人
- 質問や疑問をすぐに聞ける人がほしい人
- TOEIC学習を効率よく進めたい人
ベーシックコースよりは価格は上がりますが、分からないところに時間をかけたり、間違った学習方法で進めてしまったりするのは時間が勿体ないです。
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

アプリでの学習や教材との相性などが気になる方も大丈夫です。
無料体験期間があるので、その間にスタサプの良さを実感してみてください!
\ 7日間の無料お試し期間実施中! /
※無料期間は申込日を1日目とします
どっちを選ぶ?6ヶ月と3ヶ月プランの比較


3ヶ月プランと6ヶ月プラン、どちらを選ぶのが良いかはその人の状況により違います。
- 目標スコアを早く取りたい人
- 短期間で集中的に学びたい人
- 1日の勉強時間を多く取れる人
- パーソナルコーチを安く試してみたい人
- 毎日のできる英語学習の時間が少ない人
- 目標スコアを取る時期が6ヶ月以上先の人
- じっくりと学びたい人



私は6ヶ月プラン
子育て中だったので、3ヶ月は難しいと思ったんだ。
2度目の6ヶ月プラン終了間際で750点を取得することが出来ました。
その後、3ヶ月プランを受講しました。



ちなみにお得なのは3ヶ月コースです。
理由はパーソナルコーチプラン終了後にもらえるクーポンは、3ヶ月と6ヶ月どちらでも同じだからです。
スタディサプリEnglish|TOEIC® L&R TEST対策 パーソナルコーチプラン お申込みと料金について
コースが終わって、もう一度やりたい人のためにお得な継続キャンペーンがあります。
継続コースについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
また、パーソナルコーチプランの面談の回数は3ヶ月も6ヶ月もどちらも3回なのです。



私は1日に確保できる学習時間も短かったので6ヶ月プランに。
でも結果としてはこれで良かったです!
\ お得なキャンペーンも活用して! /
体験したから分かる!スタディサプリTOEICの講師はこんな人!


スタディサプリTOEICの素晴らしい講師陣を紹介します。
スタディサプリ講師の関先生、山田先生、サマー先生
スタディサプリTOEICには、関先生、山田先生、サマー先生の3人がいます。
関正生先生
関正生先生はTOEIC L&R満点を何度も取得経験のある先生でTOEICの研究をよく研究。
英語に関する書籍も多数出版されている方です。
関先生の詳細については以下の記事で紹介しています。


山田治先生
山田先生はTOEIC L&Rテスト満点で英検1級の資格のある先生。
スタディサプリTOEICでは基礎英文法を担当しています。
山田先生の授業は以下の動画を参考にしてください。
サマー・レイン先生
スタディサプリTOEICで基礎発音講座を担当しているアメリカ人の先生ではYouTuberでもあります。
動画は以下のようなものがあります。
3人のコーチで口コミ以上の良体験!パーソナルコーチはこんな人!


リクルートの募集要項によると以下のような情報が記載されていました。
【必須】
・TOEIC800点以上
・人のサポートや指導に熱意ややりがいを感じる方
【歓迎される人】
・自身でスコアを100点以上上げた経験のある方
・英語学習の指導を1年以上経験したことのある人
・教育や英語教育に対して熱意のある方
私は今までに3人のパーソナルコーチを経験しました。
人それぞれ個性は違っていても、英語に関する知識はプロフェッショナルです。
募集要項にはTOEIC800点以上とありますが、950点以上のスコアのコーチしか当たったことがないです。



実際には900点以上の先生しかいないと思うよ!
コーチについてもっと知りたい人は、コーチって?|スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの内容と評判、この記事を読んでみてくださいね。


スタサプTOEICパーソナルコーチプランを体験して


スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランを15ヶ月間体験して、TOEICのスコアが上がったのは自信に繋がりました。
体験から私がみなさんにパーソナルコーチプランをおすすめする理由は下記の通りです。
- 個人の学習時間に沿ったプランを提案してくれるから
- 分からないことはすぐに聞けるから
- 一人で頑張るのではなく、いつも応援してくれる存在がいる方が勉強が捗るから
- コーチの英語に関する知識はプロフェッショナルで安心できるから
TOEIC学習に悩んでいるあなたも、パーソナルコーチプランで点数を上げることができます。
\ コーチはいつでもあなたの味方です♪/



私と一緒に英語学習を楽しみましょう♡



English is fun♡
Twitter(@yusuee )では英語教材のキャンペーン情報・英語学習のポイントを発信しています♡
フォローして一緒に英語学習頑張りませんか?